72時間で5回の取引を終えて、最終的にこのような結果になりました。
恥ずかしながら、トータルでマイナスですが、、
最終的にはこのような結果になりました。
ポンド円(売)-4,800円
ポンド円(売)-4,400円
ユーロドル(買)-2,815.15円
ゴールド(買)-150.5円
ドル円(売)+8,200円
合計すると
損失:12,165.65円
利益:8,200円
つまり、最終損益は、−3,965.65円! でした。
で、口座資産を確認してみると、、、
無事に損失分が返金されています!
72時間後に自動的に損失分が返金されて、8,200円の利益だけがプラスされた状態になっています!
正直なところかなり疑っていましたが、どうやら、この損失保証サービスは本当でした。
ポンド円のショート(2ポジション)で1万5000円ほどの利益が出ていたのですが、72時間終了の2時間(19時ごろ)に大きく動いて結局トータルで負けになりました。
ただ、そのおかげで損失保証サービスの取引体験としては分かりやすい結果になりましたね。
ちなみに、9,200円の損失が出たポンド円のショートですが、本日21時のリミット(私の初回取引から72時間後)までもう少し保有していれば利益になったのですが、少しヒヨって早めに決済してしまいました。
72時間の設定も正確にシステム化されているようなので、ギリギリまで利益を狙って大丈夫そうです。
ただし、「72時間以内に損切りをできずに終える」というのは最悪の結果なので、それだけはないようにくれぐれもお気をつけください。